マッサージについて
こんにちわ。キュア小野整骨院です。
「マッサージ」はみなさん好きですか?
週に1回は行きます!
時間が空いたら行きます!
出先で疲れた時に!
半年に1回は行く!
肩こりがひどくなったら行く!
眼精疲労がきついの会社帰りに!
などなど色々な理由でみなさん手軽に行かれている方が多いかと思います。
日本人は揉んでもらうという行為に昔から慣れているので何かにつけて揉んでいます。
それに肩や腰を揉まれると気持ちが良いですよね。
血行が良くなってなんかほぐれた感じがあってスッキリ!なんてこともあるかと思います。
確かにマッサージはその時は血行がよくなります。
しかしその時だけ!なんですね。
そしてまた肩がこるからマッサージする。
その繰り返しで気づけば肩の皮膚が茶色く変色している方がいます。
揉めば揉むほど皮膚や筋肉に負担がかかっているんです。
私たちも昔は必至で押したり揉んだりしていました。
指が手が腱鞘炎になるほどでした(笑)
でもそれが正しいと思っていましたが様々な臨床を重ね経験を積んで行く上で、疑問を持つようになりました。
そして勉強を重ねた結果今のような自律神経を調整する整体にたどり着きました。
今までの理論とは全く違う別の考えですが、患者さまの体を考えたら負担なく回復力を高めれることができる整体です。
もちろん押したり揉んだりのようなマッサージは致しません。
でも体は確実に変わります。
そのため難病と言われる方々も多く来院されるようになりました。
まだまだではありますが一人でも多くの方の悩みや痛みが解決できるように頑張っていきたいです。
ですので当院の整体はマッサージは致しません。
ご了承ください。
本当に体を何とかしたい!と思う方はご相談くださいね。
「マッサージ」はみなさん好きですか?
週に1回は行きます!
時間が空いたら行きます!
出先で疲れた時に!
半年に1回は行く!
肩こりがひどくなったら行く!
眼精疲労がきついの会社帰りに!
などなど色々な理由でみなさん手軽に行かれている方が多いかと思います。
日本人は揉んでもらうという行為に昔から慣れているので何かにつけて揉んでいます。
それに肩や腰を揉まれると気持ちが良いですよね。
血行が良くなってなんかほぐれた感じがあってスッキリ!なんてこともあるかと思います。
確かにマッサージはその時は血行がよくなります。
しかしその時だけ!なんですね。
そしてまた肩がこるからマッサージする。
その繰り返しで気づけば肩の皮膚が茶色く変色している方がいます。
揉めば揉むほど皮膚や筋肉に負担がかかっているんです。
私たちも昔は必至で押したり揉んだりしていました。
指が手が腱鞘炎になるほどでした(笑)
でもそれが正しいと思っていましたが様々な臨床を重ね経験を積んで行く上で、疑問を持つようになりました。
そして勉強を重ねた結果今のような自律神経を調整する整体にたどり着きました。
今までの理論とは全く違う別の考えですが、患者さまの体を考えたら負担なく回復力を高めれることができる整体です。
もちろん押したり揉んだりのようなマッサージは致しません。
でも体は確実に変わります。
そのため難病と言われる方々も多く来院されるようになりました。
まだまだではありますが一人でも多くの方の悩みや痛みが解決できるように頑張っていきたいです。
ですので当院の整体はマッサージは致しません。
ご了承ください。
本当に体を何とかしたい!と思う方はご相談くださいね。
更新