梅雨時期の体の不調
こんにちわ。キュア小野整骨院です。
只今梅雨まっただ中の時期です。
この時期が一番嫌だ!という方、いませんか?
一年の内でこの6月の梅雨時期が体調がすぐれない・・・
と言われる方が当院にも多くいます。
雨が降る前が一番しんどくて降ってしまえば体調は良くなる。
こんな経験はないですか?
梅雨時期の雨。
気圧の問題でしんどくなるというのが一般的な考えかもしれません。
この時期に体調不良になる方は基本冷えがきつい方です。
冷えのきつい方は体内に水たまりをたくさん持っています。
排泄が出来ていないんです。
水分はしっかり摂るけど排泄しきれていないので体内に残り、それが雨が近づくと体内の水たまりに反応し身体が冷えていきます。
身体が冷えることで体温も下がるし免疫力も下がるし、しんどい。
また、このように天候不順や気温の寒暖差が激しくなる時期は身体がその落差についていけなくなるのでしんどくなって体調を崩しやすくなります。
そして、身体の中では循環を回そうと必死に臓器も活動します。
特に循環器系と言われる心臓・肝臓・腎臓はフル回転します。
定期的に来られている方でも、この時期は心臓や肝臓、腎臓に負担が出てしまっている場合もあります。
これは心臓が悪いとか病気とかということではなく、それだけ活動し疲労していますよということです。
それによって腰に痛みが出たり、頭痛が出たりといった症状に繋がるケースはたくさんあります。
内臓がそんなところにまで影響するの?
と驚かれる方もいますが、これは現代人ならではの特徴かもしれません。
昔は電磁波や添加物や衣食住環境の毒というものはそこまで言われませんでした。
しかし現代は口に入れるもののほぼすべてに添加物が含まれています。
それは全て内臓の器官に関係します。
知らず知らずのうちに内臓に多くの負担をかけているのが現代人の特徴です。
今までみたいに筋肉や骨格だけ調整していてもなかなか取りきれない痛みというのがあります。
当院で行う自律神経整体はそんな現代人の体調不良のニーズに遭った施術なのかもしれません。
只今梅雨まっただ中の時期です。
この時期が一番嫌だ!という方、いませんか?
一年の内でこの6月の梅雨時期が体調がすぐれない・・・
と言われる方が当院にも多くいます。
雨が降る前が一番しんどくて降ってしまえば体調は良くなる。
こんな経験はないですか?
梅雨時期の雨。
気圧の問題でしんどくなるというのが一般的な考えかもしれません。
この時期に体調不良になる方は基本冷えがきつい方です。
冷えのきつい方は体内に水たまりをたくさん持っています。
排泄が出来ていないんです。
水分はしっかり摂るけど排泄しきれていないので体内に残り、それが雨が近づくと体内の水たまりに反応し身体が冷えていきます。
身体が冷えることで体温も下がるし免疫力も下がるし、しんどい。
また、このように天候不順や気温の寒暖差が激しくなる時期は身体がその落差についていけなくなるのでしんどくなって体調を崩しやすくなります。
そして、身体の中では循環を回そうと必死に臓器も活動します。
特に循環器系と言われる心臓・肝臓・腎臓はフル回転します。
定期的に来られている方でも、この時期は心臓や肝臓、腎臓に負担が出てしまっている場合もあります。
これは心臓が悪いとか病気とかということではなく、それだけ活動し疲労していますよということです。
それによって腰に痛みが出たり、頭痛が出たりといった症状に繋がるケースはたくさんあります。
内臓がそんなところにまで影響するの?
と驚かれる方もいますが、これは現代人ならではの特徴かもしれません。
昔は電磁波や添加物や衣食住環境の毒というものはそこまで言われませんでした。
しかし現代は口に入れるもののほぼすべてに添加物が含まれています。
それは全て内臓の器官に関係します。
知らず知らずのうちに内臓に多くの負担をかけているのが現代人の特徴です。
今までみたいに筋肉や骨格だけ調整していてもなかなか取りきれない痛みというのがあります。
当院で行う自律神経整体はそんな現代人の体調不良のニーズに遭った施術なのかもしれません。
更新